Su~ko's terrace

日々手作りしたものの記録。

powerd by うなぎいもプロジェクト

ニードルポイント・レース

カテゴリー

ニードルポイント・レースでドイリーを作ってみました

ニードルポイント・レース



はじめに図案を描きます

今回はコンパスを使い こんなデザインにしました(*^^)v

ニードルポイント・レース

本来ならば 〔描いた用紙を厚手の紙の上に重ねて置き

5㎜くらいの間隔で針を使ってデザインのライン上に穴を開け 

この厚紙をしん地の上に重ね 回りをしつけ糸でとじ付けていく〕

のですが・・・・今回は省いて 直接デザインの紙をしん地に重ね

しつけで止め 5㎜間隔の穴を開けました (>_<)

ニードルポイント・レース



模様の輪郭線にレース糸2本をしん糸としてつけるのですが

なるべくこのしん糸を切らないようにしたいので一筆書きのように付けていきます

ニードルポイント・レース

糸を付けていく流れをざっくり書きました



輪郭線の長さの大体2倍くらいのレース糸を用意し

半分にして輪の部分からコーチングステッチで付けていきます(5㎜の穴を使います)

ニードルポイント・レース



図案の輪郭線に2本のレース糸が付いたら いよいよ 模様の中をかがっていきます

かがり方の種類はいろいろあるので紹介しますね



ボタンホールのネットかがり(2,4回)

ニードルポイント・レース



ネットかがりダブル

ニードルポイント・レース



わたしネットかがり

ニードルポイント・レース



穴あき模様

ニードルポイント・レース



2度巻きネットかがり

ニードルポイント・レース



まだまだ種類はありますが

これらを使って作品にしていきます

全部にかがりを入れたら 

輪郭線の2本糸にさらに1本加えながら

ボタンホールステッチをしていきます

途中で飾りのピコットを入れたり 外側の円とブリッジをつかってつなげていきます


すべて終わったら 裏からしつけ糸やコーチングステッチの糸を切って完成です♪黒


かがりの入れ方を変えて雰囲気の違うものを作ってみましたが・・・

時間がかかる割にキレイとは言い難い汗

ニードルポイント・レース


次回はもっと小さな物ものをつくりま~す ハート












上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニードルポイント・レース
    コメント(0)